【0.2%】最高峰米 粘り少なめ 【新米】有機JAS認証米 ササニシキ ★お届けは約2週間後ごろ
★お届けは【約2週間後ごろ】になります。
ご了承の上、ご注文をお願いいたします。
【新米】令和2年産の新米です。
有機JAS認証は受けてから、すでに19年目になります。
最高峰米の中の最高峰米です。(^_^)
非常に安定した品質で、自然の恵みを大切にした「育つ環境」づくりを重視したお米の専業農家さんです。
宮城県北部の岩手県との県境に位置する登米市(とめし)。
国内でも古くから無農薬栽培に取り組む生産者です。
魚沼コシヒカリが有名になる前は、この登米市が国内で最もおいしいとされる産地として、業界内では有名でした。
なお、ササニシキは昔からの品種ということもあり、年々生産される量は減っています。今や【希少米】として扱われるレベルになっています。
関東ではまだ所々で販売はされていますが、関西ではほぼ販売すらされていません。京都ではほぼ当店だけだと思います。
ほぼ入手不可能レベルのおコメですので、味わって食べてくださいね。(^_^;)
これ以上ないレベルの最高峰米なので、通常百貨店・・にも並びませんが、もし販売されるとしたら、軽く2〜3倍程度の価格になります。
当店の創業当時からお付き合いで、いろんなおコメを食べ比べていますが、「あっさり目」のおコメで、ホンマにこれ以上のモノに巡り合ったことがありません。
「あっさり目」の最もおいしいおコメとして、あっさりした食感、甘み、自然の香り、ツヤなど、最高峰レベルのおコメです。
お亡くなりになる前に、ぜひ一度はお試しいただきたい逸品です。(^_^;)
【玄米やそれに近い分づき米でお試しいただく方へ】
「ササニシキ」は玄米食の方々に、最もオススメされる品種です。
現在のおコメのほとんどは、「コシヒカリ系」の品種改良されたおコメですが、家系図のようなモノを書くと、ササニシキは別の系統のおコメになります。
「玄米の炊き方」などでよく紹介される「塩をひとつまみ」入れて炊く理由は、玄米に含まれる苦味の成分を中和させるためですが、「ササニシキ」には元々苦味の成分がなく、食べやすく素直な味です。
アレルギー体質の方々にも反応し難いおコメで、余程症状のキツイ方でない限り、当店でも反応しない方がほとんどです。
下記13通りの精米からお選びいただけます。
・1キロづつ違う精米で試すも良し。
・1キロづつ違う精米を、違うお米で試すも良し。
・2キロを同じ精米で、同じお米で試すも良し。
・2キロを同じ精米で、違うお米でも試すも良し。
4つのパターンから、お好みのお米や13通りの無料精米からお選びください。
なお「本お試しサイト」から1キロだけや、3キロ以上のご注文はお受けできませんのでご了承願います。
2キロ(12合)のみ・全国送料100円のレターパックにてお届けします。
【精米方法について】
上記の【種類】から、13通りの無料精米をお選びいただけます。
【精米方法の選び方】については以下をご参照ください。
★通常の白いお米は「白米」の精米方法をお選びください。
おいしさを食べ比べるなら、「白米」が最も違いの分かりやすい精米方法です。
3つの食感から【お好みの食感】でお選びいただくことをオススメします。
【あなた好みのお米】に最短で近づく選び方です。
★初めて玄米やぶづき米を試してみたい方
白米しか食べたことがない・・けど、玄米やぶづき米を試したい方は、オススメの方法は「8ぶづき〜胚芽米〜7ぶづき」あたりがオススメです。
いきなり玄米や5ぶづき以下になると、白米とは味も炊き方も異なるため、少しづつ精米度合いを玄米に近づけていくことをオススメします。
★玄米を食べてみたい方
玄米と少しでも精米したおコメは「炊き方」が全く異なります。
「初めて」玄米を試してみたい方は、炊き方がカンタンで早い「1ぶづき〜6ぶづき」くらいまでがオススメです。
数字が大きくなるほど白米に近づき、やわらかめの食感になります。
★【ご注文に関して】
2kg(12合)のみ、初回限りのご注文・全国送料100円となります。
1kgや3kg以上のご注文は、通常のご注文となります。
こちらより ↓↓↓
http://8bokuya.com/
★【お届けに関して】
ご注文後、1日10件程度ずつ順番に精米・梱包後、発送しております。
お届けは「レターパック」で「ポストイン」となります。
玄関口までのお届けではありませんので、ご了承くださいませ。
現在のお届け目安:ご注文・決済後、2週間ほど後のお届けとなります。
混み合っておりますので、よろしくご了承願います。